こんにちは、おまなです!
いよいよ12月13日に冬期【ものまねグランプリザ・トーナメント2022】が放送されます!
ものまねと言えば、【コロッケ】さんのイメージが強いですが、今回2022冬のものまねグランプリにコロッケさんは出場しません!
【コロッケ】さんの名前は出演者ではなく、審査員の方にありました。
【ものまねグランプリ2022冬】ではなぜコロッケさんは出場しないのでしょうか?
コロッケさんはなぜものまねグランプリ卒業したのか、審査員の理由やコロッケさんの最後のネタ【2022秋】を見てみたいと思います!
今回の記事でわかること
・ものまねグランプリ・コロッケなぜ卒業?
・ものまねグランプリ2022冬・コロッケ審査員の理由
・ものまねグランプリ2022冬の出演者は?
・コロッケの最後のネタ【ものまねグランプリ2022秋】
ものまねグランプリ・コロッケなぜ卒業?
1980年のデビューから、ものまね芸人のトップランナーとして走り続けたコロッケさんですが、【ものまねグランプリ】の卒業を発表されました。
なぜ、卒業するのか、卒業理由は
【後進の育成】に力を入れるため
今の若手ものまね芸人に物足りなさを感じているというコロッケさんはこのようにおっしゃっています。
「来年春くらいには、エンターテインメントアカデミーを作ろうと思っているんです。ダンスや喜劇、お芝居、殺陣、ものまね…あらゆるエンタメを学ぶ学校です。校長は僕。講師ももちろんやります」
Yahoo!ニュース
ということでした。また、このようにも語っています!
「『ものまねグランプリ』からの卒業は、僕の芸は舞台やライブでしか見られない、という付加価値をつけたいという気持ちもあります。テレビでやっても一瞬ですし、カットされたりもしますからね。惜しまれての卒業は、いいタイミングだと思ってます」
Yahoo!ニュース
ということでコロッケさんの『ものまねグランプリ』卒業理由はこの2つだということがわかりました!
・【後進の育成】に力を入れるため
・舞台やライブでしか見られない、という付加価値をつけたい
2023年春に、エンターテインメントアカデミーを作ろうと思っているということで、コロッケさんが社長のエンターテインメントアカデミーってとても人気で話題になりそうですよね!
新たなすごい若手ものまね芸人が誕生しそうで楽しみです!!
『ものまねグランプリ』を卒業したコロッケさんですが、今後もテレビ出演は続けるということなので、ものまね自体を引退ではないです!
舞台のスケジュールは、先の先まで埋まっているそうなので、コロッケさんのものまねを見たくなったら舞台を見に行くもの面白そうですね!
テレビでは見れない特別なものが見れそうです!
ものまねグランプリ2022冬・コロッケ審査員の理由
『ものまねグランプリ』を卒業しましたが、引退はせずテレビ出演は継続していくということなので、コロッケさんが審査員になるのもおかしくはないと思います!
コロッケさんが審査員をする理由は、新たな若手ものまね芸を見る為かもしれませんね!
2023年春には「エンターテインメントアカデミー」を作ろうと考えているそうなので、ものまね芸人のネタを見る為にも、今回だけでなくこれからも『ものまねグランプリ』の審査員として出演されるかもしれませんね!
コロッケの最後のネタ【ものまねグランプリ2022秋】
2022年秋で【ものまねグランプリ】を卒業されたコロッケさんの最後のネタが気になります!
【ものまねグランプリ2022秋】でコロッケさんが披露したのは、
『ものまねグランプリ コロッケラストパフォーマンス! &今どこに行っても一番ウケるネタ25連発!!』
でした!
この見逃し配信を放送しているのは【Hulu】です!
初めての方は、2週間無料トライアルがあるので、確認してみてください!
期間内に解約すれば無料で見れちゃいます!
ものまねグランプリ2022冬の出演者は?
ものまねグランプリ2022冬の出演者はこちらの方々です。
- 青山しゅん
- アドゥ
- ALEX
- アンチエイジ徳泉
- イジリー岡田
- 伊藤瞬
- いぬ
- uiui先輩
- 内野まき子
- ガリベンズ矢野
- 河口こうへい
- 神奈月
- 奇跡
- KINZ&K-ing
- キンタロー。
- こにわ
- 坂本彩
- 坂本周平
- 砂月凜々香
- サミーコイワ
- JP
- 鎮目政宏
- シンディー
- 武内駿輔
- たむたむ
- 中垣みな
- nanami
- ななみなな
- No.ナオト
- 喉押さえマン
- はたのあいか
- 針谷紀久子
- ハリウッドザコシショウ
- ハリウリサ
- 平野微紫耀
- ビューティーこくぶ
- ホリ
- 松浦航大
- まねものがかり
- MAB
- 松田幸起
- Mr.シャチホコ
- みっちゃん
- 宮城のおーちゃん
- やしろ優
- 山寺宏一
- よよよちゃん
- ラパルフェ
- RYOMA
- レッツゴーよしまさ
- Rocky石井
ものまねグランプリ2022冬・コロッケ【まとめ】
ものまねグランプリ・コロッケなぜ卒業?
1980年のデビューから、ものまね芸人のトップランナーとして走り続けたコロッケさんですが、【ものまねグランプリ】の卒業を発表されました。
卒業理由は
【後進の育成】に力を入れるため
今の若手ものまね芸人に物足りなさを感じているというコロッケさんはこのようにおっしゃっています。
「来年春くらいには、エンターテインメントアカデミーを作ろうと思っているんです。ダンスや喜劇、お芝居、殺陣、ものまね…あらゆるエンタメを学ぶ学校です。校長は僕。講師ももちろんやります」
Yahoo!ニュース
ということでした。また、このようにも語っています!
「『ものまねグランプリ』からの卒業は、僕の芸は舞台やライブでしか見られない、という付加価値をつけたいという気持ちもあります。テレビでやっても一瞬ですし、カットされたりもしますからね。惜しまれての卒業は、いいタイミングだと思ってます」
Yahoo!ニュース
ということでコロッケさんの『ものまねグランプリ』卒業理由はこの2つだということがわかりました!
・【後進の育成】に力を入れるため
・舞台やライブでしか見られない、という付加価値をつけたい
『ものまねグランプリ』を卒業したコロッケさんですが、今後もテレビ出演は続けるということなので、ものまね自体を引退ではないです!
ものまねグランプリ2022冬・コロッケ審査員の理由
コロッケさんは『ものまねグランプリ』を卒業しましたが、引退はせずテレビ出演は継続していくということなので、コロッケさんが審査員になるのもおかしくはないと思います!
理由があるとすれば、コロッケさんが審査員をする理由は、新たな若手ものまね芸を見る為かもしれません!
2023年春には「エンターテインメントアカデミー」を作ろうと考えているそうなので、ものまね芸人のネタを見る為にも、今回だけでなくこれからも『ものまねグランプリ』の審査員として出演されるかもしれませんね!
コロッケの最後のネタ【ものまねグランプリ2022秋】
【ものまねグランプリ2022秋】でコロッケさんが披露した最後のネタは、
『ものまねグランプリ コロッケラストパフォーマンス! &今どこに行っても一番ウケるネタ25連発!!』
でした!
この見逃し配信を放送しているのは【Hulu】です!
初めての方は、2週間無料トライアルがあるので、確認してみてください!
期間内に解約すれば無料で見れちゃいます!
今回は、【ものまねグランプリ2022冬】コロッケなぜ審査員なのか、【ものまねグランプリ】卒業の理由や最後のネタについてまとめてみました!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント